上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(*=ω=) ネタがないよぉ~
ということで ファンタジーアースゼロ 小ネタ です。
◆ 武器をいつもの持ち方ではなく 変わった形でもってみる
いつも武器を持つアクションではなく、違った形で武器を装備してみる!
ショートカット設定(Yキー)で、「/joy」と「/eq 武器名」のマクロを作ります。
私の場合、ショートカット5が空いているので、そこへ設定しました。

「/joy」を発言すると武器を装備している場合、武器をしまうモーションから入るので、そのタイミングで「/eq 」の武器持ち替えマクロによって武器を持たせるというもの。
◆手順
ショートカット設定(Yキー)でエモーション(たとえば/joy など)と、武器持ち替えマクロ「/eq 武器名」を用意。
武器持ち替えマクロに指定していない武器に持ち替える。
最初にエモーションをショートカットで発言し、武器をしまうモーション中に武器持ち替えマクロを発言する。
そうするとこうなります(n‘∀‘)η


短剣もたまには逆に持ってみるのも 悪くないよ!
この状態でスキルを発動させるとシステム上、武器を持っていないことになるので、武器持ちモーションが入る。
ということで ファンタジーアースゼロ 小ネタ です。
◆ 武器をいつもの持ち方ではなく 変わった形でもってみる
いつも武器を持つアクションではなく、違った形で武器を装備してみる!
ショートカット設定(Yキー)で、「/joy」と「/eq 武器名」のマクロを作ります。
私の場合、ショートカット5が空いているので、そこへ設定しました。

「/joy」を発言すると武器を装備している場合、武器をしまうモーションから入るので、そのタイミングで「/eq 」の武器持ち替えマクロによって武器を持たせるというもの。
◆手順
ショートカット設定(Yキー)でエモーション(たとえば/joy など)と、武器持ち替えマクロ「/eq 武器名」を用意。
武器持ち替えマクロに指定していない武器に持ち替える。
最初にエモーションをショートカットで発言し、武器をしまうモーション中に武器持ち替えマクロを発言する。
そうするとこうなります(n‘∀‘)η



短剣もたまには逆に持ってみるのも 悪くないよ!
この状態でスキルを発動させるとシステム上、武器を持っていないことになるので、武器持ちモーションが入る。
スポンサーサイト

この記事へのトラックバックURL
http://fezccblog.blog53.fc2.com/tb.php/239-fe863e36
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント